ソラマメブログ › another day, another night › 2009年04月

  

Posted by at

2009年04月29日

ここに地終わり海始まる

RL連休の予定があるようなないようなsimatarouです。こんばんは。
つまんなーい:(

ふと思い立ってロカ岬を検索しました。

ロカ岬  
ロカ岬(Cabo da Roca)は、ポルトガル共和国リスボン都市圏にあるユーラシア大陸最西端の岬である。
位置、北緯38度47分、西経9度30分。西には大西洋が広がり、その遥か先にはポルトガル領のアゾレス諸島が点在する。
シントラやカスカイスから、バスが出ており、リスボンからの日帰り観光も可能である。
またここには、ポルトガルの詩人ルイス・デ・カモンイスの叙事詩「ウズ・ルジアダス」第3詩20節の一節「ここに地終わり海始まる(Onde a terra acaba e o mar começa)」を刻んだ石碑が立っている。
また、有料だがユーラシア大陸最西端到達証明書がある。証明書には名前・日付等が入り、裏面には主要国の言葉で書かれた上記の詩(日本語もある)が書かれている。  
出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』


イメージかきたてられるでしょ^^
ステキな画像もありました。
http://bungakubu.kokushikan.ac.jp/chiri/Photo/2007Sep/07Sep.htm
リンク先の写真がこないだまでのログイン画面にそっくりですね。

インワールドに風光明媚な私設ロカ岬がいくらでもあると思ったけどヒットしたのは2件だけ。
そのうちの一件にはリアル記念碑を模したのがありました。


ユーラシア大陸の最西端で目前には広々とした大西洋・・・に見えないのが残念^^; 
ポーズボールもあったしプライベ゙ートロカ岬なのでしょう。 
自分だけの最果ての地。 ソレいいかも!

SL最果ての地ってどこだろう。。。 
今度は喜望峰(Cape of Good Hope)を探してみよう。  ステキな名前じゃないですか^^ 古今東西、岬ってイメージふくらむ場所なのね。  


Posted by simatarou at 00:27Comments(0)others

2009年04月26日

[50L$] 苺の花とブルーデージー

山菜の「こごみ」と「@」がそっくりなのに気がついたけど誰にも相手にされないロンリーsimatarouです。こんにちは。
「わらび」も似てますね。

やはり現物から直接タッチしてお買い求めいただくのはわかりずらいのでパッケージ作って箱詰めしました。





スカルプ製+テクスチャにドロップシャドウ付きなので立体感ありますよ^^
厚みを加えればさらに立体感でますね。 
modify OKなのでサイズの他、「明るさ全開」にしたりグロウ入れたりお好きなように変えてください。
rezしたら少々地面に埋め込むように設置しなおしていただくといいかもです。

昨日の行商市場でパチリ


うぴゃーーーー!  かわいいいいーー!
↑緑の葉っぱも販売中ですが、箱詰めしてないので直接タッチでお求めください。 
新緑の季節ですねー。お花もいいけど緑もいいもんです。 GW中にリアル植物園に行きたいな^^

お求めは下記の店までどうぞ
still life**GARDEN**本店 http://slurl.com/secondlife/FairChang%20Lido/25/206/25

ALBERO店 http://slurl.com/secondlife/Chowla/215/65/74

行商市場 http://slurl.com/secondlife/Yumix%20Land/120/139/30 (3時間リターンなのでかなり不定期です)  


Posted by simatarou at 12:27Comments(0)about [still life**GARDEN**]

2009年04月24日

ブルーデージーができました

横座りだと腰が痛いので正座しているsimatarouです。こんにちは。
身体が歪んでるんだなあ><

スカルプ製グランドカバーのブルーデージーをつくりました。
このまま単品で庭に植えてもいいし、寄植えの一部としても合いそうです。
試作品はもうちょっと淡い色だったのですが、遠目だとぼやけるので鮮やかな青に修正しました。
ground cover - blue daisy

1prim/modify.trans OK/50L$


大きさや明るさなどお好みで変更してくださいね。
大きさを変更する際には編集タブの「テキスチャを引き伸ばす」にチェックを入れてください。
チェック無しで変更するとスカルプの凹凸とテクスチャがずれちゃいます。

still life**GARDEN**本店TP地点から続く小道沿いの木の下に置きましたので直接タッチしてお求めください。
すぐ見つかると思いますよ^^   続きを読む


Posted by simatarou at 15:09Comments(0)about [still life**GARDEN**]

2009年04月23日

春にして君を想う

やっぱり筋肉痛のsimatarouです。こんにちは。
腰の右側だけ痛いよう;;

桜の木を撤去し白樺を数本植えたら気持ちのいい新緑な庭になりました。  この座ってる大樹には数種の鳥の鳴き声soundがセットしてあって癒されます^^ 
本店建物にもsoundはセットしてあるけど、庭の隅までは届かなかったの。


色がキツイ松葉菊のかわりにネモフィラを植えたら華やかさはなくなったけど、清清しくていいカンジです^^

たまたまネットで見かけた「春にして君を想う」のパッケージhttp://movie.goo.ne.jp/dvd/detail/D110979139.html
これだよ、これ! こういう庭?を作りたいのよ!!
ふうん、アイスランドが舞台かあ。。。寒い国の春ってイメージかきたてられるわぁ^^  森の中で着る赤い上着もステキ^^
パッケージの写真は小さくてよく見えないのでDVDレンタル予約しました。楽しみだなあーー。さっさと「ミナミの帝王」は返却するのだ。
アイスランドしかり「ヘヴン」のトスカーナの畑しかりかなり広大な土地を持ってないと再現できないので、どこかのSL富豪が作ってくれないかしら。。。 

本業は花屋ですが、ぼーーーーっと時間潰しに来るだけでも大歓迎^^
店主もぼけーっとしてますのでw
still life**GARDEN**はコチラ  続きを読む


Posted by simatarou at 16:11Comments(0)about [still life**GARDEN**]

2009年04月20日

苺のグランドカバー

草むしりをしたので今日明日に筋肉痛になる予定のsimatarouです。
こんにちは。  もしかしてあさってか!?

またまた中断してた苺のグランドカバーが完成しました。実はないけれど白と濃い緑が合いますよ。
ground cover - strawberry flower

1prim/modify.trans OK/50L$



スカルプ製なので厚みがあるからrezしたら少~し地面に埋め込むようにしてください。 サイズ・明るさも変更できます。
このパターンでいくつか作ろうかしら。ブルーデージーなんか青と黄色のコントラストがキレイだし、RLは芝桜が見ごろですねえ。よし、決定ーーーicon22

パッケージがないので商品から直接タッチでお買い求めください。間もなく箱詰めします! 前回のオオイヌフグリもそうだけど、やはり箱がないと見落とされちゃうんですよね。 わかっているけどモノグサなもんでorz
おそらくソラマメを見ていないであろう海外のお客様にもオオイヌフグリ(商品名はbird's eye)を買っていただいたけど、よく気がついたなあ。。。
こういった野の花(苺は違うけど)を愛でる人はいい人に違いないわっ!

still life**GARDEN**本店TP地点のすぐ脇に設置したのでご検討くださいまし。  続きを読む


Posted by simatarou at 13:41Comments(0)about [still life**GARDEN**]

2009年04月20日

Someday my prince will come

信号待ちをしてるオジサンの着メロが「西部警察のテーマ」だと2秒で判ったsimatarouです。こんにちは。どれみふぁどん!

↑タイトルの曲って白雪姫の野望の歌なんですねw
いつの時代も乙女はloveもmoneyもおまけに王妃という地位もゲットしたい野心家なのですよww
ま、もともと白雪姫はいいとこのお嬢さんなわけだし。


まあ!あなたが私の王子様だったんですね!
(白雪姫とカエルの王子様って別の話だっけ? 美女と野獣でもないし、、、あれ~??なんだっけ??)

冠をかぶせるだけでなんでこんなキュートになるのかしら。
この王子様つれて帰りたいけど50プリム越face10 やはり庶民のところには王子様は来ないらしい。ちぇっ。  


Posted by simatarou at 12:27Comments(0)others

2009年04月16日

in the sky

ラピュタは観たことがないsimatarouです。こんにちは。
ぽにょも観てないや。

White tajにスカイガーデンができました。


木漏れ日と水の流れる音が心地いいですよ^^
地上のtaj同様、SL屈指のビルダーJenneさんの力作です。 英語話せたら色々お喋りしたいんだけどなあ。
綺麗なSSはオーナーArusuさんのブログへどうぞ。 http://arusu.slmame.com/e589031.html
(↑ヘッダーの文章:being loved is not happy.Only loving is happyに今頃気づきました。リアルwhite taj建立の経緯を考えると感慨深いですね。晩年は不遇だったけどこの王様は幸せ者だ^^)


TPOをわきまえましょう。



white taj sky gardenはコチラ  続きを読む


Posted by simatarou at 22:46Comments(0)others

2009年04月14日

草原に帰る

春になって北国に帰る白鳥とこのまま日本に永住する白鳥はどこで道が違ったんだろう?  本当は帰りたくて空を見れば溜め息ばかり。。。などど妄想するsimatarouです。こんばんは。
なので、アバターに巣篭もりするアヒルの帽子をかぶせました。 もしかしたら卵から孵るのは白鳥かもしれないでしょ?

お気に入りの園芸屋さんには花が1種類しかありませんw
あとはスカルプを多用した樹木やグランドカバーやランドスケーピング的な緑がメインで、華やかさはないけれど落ち着くのですよ。 素っ気無い陳列がかえって好ましい^^ 時差のモンダイなのか他のお客さんの姿みたことない^^;ダイジョーブなのかな


こんな空間を作りたいな。。。お手本にしたいです。
色とりどりのゴージャス庭園や日が照りつける南国パラダイスではなく、シベリア・アラスカの春みたいなイメージの庭が作りたいね。うん。  


Posted by simatarou at 23:00Comments(0)others

2009年04月08日

小さな青い瞳

今年は花粉症の症状が軽くて一安心のsimatarouです。こんにちは。
よかったよかった^^

中断していたオオイヌフグリが完成しました。
英名はbird's eyeっていうそうですよ^^   和名は酷すぎるようface09

Bird's eye

1prim/modify.trans OK/50L$


畦道や河原に咲く踏みつけても気づかないような目立たない花です。でもいいんです。
鉢植えや花瓶にいけた花のほうが「売れる商品」だろうけど、でもこれを作りたかったんです。 バーチャルな世界に雑草を植えるなんて奇妙だけどそれが逆に粋でしょ?
SLには数え切れないほど園芸屋さんがあってお客さんは店を選び放題です。  どこもクオリティ高くて自分のと比較するとベコベコに凹むんですが、「自分が欲しいもの」を作ってるわけですからこんな楽しいことはない。あとはスキルの問題だな^^;

えーとですね、modifyOKなのでサイズはお好みで変更してください。もっと厚くすると立体感が出ますね。 「明るさ全開」またはグロウをつけるとクッキリするかもです。
RLオオイヌフグリはかなり小さい花ですが「テキスチャの繰り返し」を調整することで大きく表示できます。
地面にrezするとこんな状態なので


ずぶずぶっと地面に埋め込んでください。


野草なのでまばらな感じにするとナイスicon22 砂浜にrezしたらまた違うイメージかも。

still life**GARDEN**本店のTP地点近くにあるので商品から直接タッチでお求めください。
順次Themis店とALBERO店にも設置予定デス。  続きを読む


Posted by simatarou at 01:15Comments(0)about [still life**GARDEN**]

2009年04月07日

[5L$] ナスカの地上絵

X-ファイルより「taken」、「E.T」より「未知との遭遇」派のsimatarouです。
こんばんは。早くどこかへ帰りたい。

ナスカの地上絵作っちゃったw



残念。。。全長10M弱しかありません。 1枚のテキスチャを複数のプリムで繋げるスクリプトってあるんだろうけど、場所とるしね^^; 
透過テキスチャなのでどんな地面の色にも合いますよ。



copyして連隊を作ったりサイズ変更してビーチのアクセントにいかがでしょうかw
フリーにすべきかなあ。。。高額でもSLXに出したら売れるかもΨ(`∀´)Ψ
ん~~~、じゃあ5L$で。


still life**GARDEN**本店他でひっそりと販売中。 トレハンのついでにいかがですか?  続きを読む


Posted by simatarou at 19:58Comments(0)about [still life**GARDEN**]

2009年04月05日

ALBEROトレハン賞品のご案内

二日酔いsimatarouです。こんにちは。
まだまだ修行が足りません。

4日から始まったALBEROトレハンに当店も参加させていただいてます。
賞品はコレ。 タンポポとスミレの小道です。



タッチするとタンポポまたはスミレが咲いた道になります。
パッケージじゃわかりづらいですが、地面となじむように淵が少しずつ透明化してあります。
copy.modify OKなのでお庭に合わせてサイズ変更してください。 グレー系の色をつければもうちょっと濃い色の道になりますね。

「オシャレなハーブガーデンに行くつもりが、たどり着いたのはホームセンターの腐葉土売り場」みたいな賞品ですがw  
そういえば、、、バレンタインキャンペーンにチョコレートのテキスチャを出品したっけなあ、、、 
アレはアレで売れたけど、なんていうか、、、方向性が隙間産業っぽいですね

でもねー、これがあるとお庭にリアリティが出ますよー。  敷地入り口からお家までのスペースなどに置くとよろしいかと。 お隣との境界線代わりにおいても自然ですね^^ 
組み合わせてナスカの地上絵とかw (←ナイスアイデア! 商品化しようかなΨ(`∀´)Ψウケケケ 誰が買うのよww

トレハンのルールはこちらの公式サイトまで http://casa.slmame.com/e578410.html
まずはALBEROに飛んで箱を探してください。  http://slurl.com/secondlife/Chowla/135/207/82
で、ウチの本店はコチラ 
http://slurl.com/secondlife/FairChang%20Lido/26/205/25
賞品が入ってる箱は建物の中にありますよ。 3匹の子豚がお待ちしています。  


Posted by simatarou at 14:09Comments(0)about [still life**GARDEN**]

2009年04月03日

お仕事は計画的に

コーヒーは1日3杯までのsimatarouです。こんばんは。

今日納期のトレハン商品がまだ完成してないのです。 もう夜中だようface10
土壇場でテキスチャがトホホなのに気がついて急遽修正することにしました。
フリー品とはいえあまりにもアレじゃアレですもんね。 

途方にくれて座り込む。の図。




ALBERO1周年記念トレハンは4月4日スタート http://casa.slmame.com/e576067.html
当店は他店とのダブリはないであろう猛烈に地味~~な商品を用意しておりますw  
4日の午前6時開始か。。。  日付が変わる前には納品しますicon10  


Posted by simatarou at 02:48Comments(0)about [still life**GARDEN**]